ツグミ ツグミの帰還 2022/12/12 今朝、家の外に出ると「あれ?あれなんだったっけな?」という鳥の鳴き声が聞こえました。双眼鏡で電線に止まっている鳥をのぞくと4羽のツグミでしたキキッともキョキョッとも聞こえる声やっと着いた~きれいな鳥ですまさにたった今、渡りから到着したって感... 2022.12.12 ツグミ
エナガ 狭山湖 ーカンムリ・ハジロカイツブリ、ミコアイサー 2022/12/02 12月1日、2日と二日連続で狭山湖に遠征してみました。多摩川の水を引いて貯めている人造湖ですが大昔の多摩川流路の名残である柳瀬川はここを水源として流れ最終的に新河岸川に注ぎ込んでいるので、新河岸川と関係ないわけじゃ無いとこじつけ、周辺では見... 2022.12.03 エナガオオバンオカヨシガモカイツブリカルガモカンムリカイツブリスズメセグロセキレイツグミトビハクセキレイハシブトガラスハジロカイツブリヒバリヒヨドリホシハジロマガモミコアイサメジロモズ
モズ 今季初めてのツグミ 2022/11/22 伊佐沼を一周しました。アオアシシギ、オオハシシギ、ハマシギ、イソシギ、カモたち、サギたち、いつものメンバーが揃っていました。オオタカも現れ伊佐沼上空を往復して北に去って行きました。写真は撮れなかったのですが面白かったのはオオタカの後をセキレ... 2022.11.23 アオアシシギイカルチドリオオハシシギシギ科チドリ科ツグミモズモズ科
イソヒヨドリ 上福岡にイソヒヨドリ 2022/09/26 上福岡で聞き慣れない大きく響くさえずりを聞き声の主を探しました。イソヒヨドリのメスでした。人の住む団地なのでカメラはちょこっと向けただけにししばらく見てその場を後にしました 2022.09.26 イソヒヨドリ