イソヒヨドリ 南古谷周辺にもイソヒヨドリ 2024/01/04 玄関開けたらイソヒヨドリがいました 急いで戻ってカメラを向けました イソヒヨドリは上福岡ではすでに定着しているようで繁殖もしているのでは無いかと思いますが、自分の家の辺りにまで来ているのは驚きました。というのも、イソヒヨドリは海岸の岩場に似... 2024.01.04 イソヒヨドリ
アナグマ ラスカル発見! アライグマとタヌキの子供たち -南古谷- 2023/07/01 半年サボっていたハンターカメラを6月の半ばからまた仕掛けました。昼間も映るようにすると無限にムクドリが録画されてしまうので夜だけにタイマーをセットします。タヌキ、アライグマ、アナグマといつもの動物たちが顔を出していましたが、あるとき 親タヌ... 2023.07.01 アナグマアライグマタヌキ
アマサギ アマサギと悪い話 -南古谷- 2023/06/06 「いい話と悪い話がある。どっちから聞きたい?」 悪い話からします。おととい見つけたコチドリの卵が無くなっていました・・・。殻も残されていません。周りに親鳥もいないです。ネコかカラスかイタチかアライグマか。やられてしまったようです 脱力、ほん... 2023.06.06 アマサギチュウサギアオサギダイサギコサギコチドリ
チョウゲンボウ コチドリのタマゴ発見 -南古谷- 2023/06/04 先日たまたま見つけたコチドリのヒナたちがあまりに可愛いのでもっと仔細に観察しようと別のコチドリを探しました。幸い間違いなく産卵場所にしているだろうという場所に心当たりがあったのでそこで探してみました コチドリ 土よりは石が敷き詰められた場所... 2023.06.05 チョウゲンボウコチドリハシボソガラス
シジュウカラ 鳥たちの子育て -川越市・ふじみ野市各所- 2023/06/03 5月中に見た鳥たちの子育ての様子をまとめてみました スズメ スズメも子育て真っ盛り! スズメのヒナの口はゴムみたいに伸びるそうです。親鳥は近くの原っぱに飛んでいき一匹虫を捕らえるとすぐ戻ってくるを繰り返していました ここならネコも上がってこ... 2023.06.03 シジュウカラエナガツバメムクドリホオジロコゲラスズメコチドリハシボソガラス
キツネ キツネとタヌキ -南古谷・伊佐沼- 2023/05/31 ハンターカメラの設置をサボり続けているので哺乳類をまったく取り上げられないままでした。5月に入ってからたまたまキツネとタヌキが姿を見せてくれました 5月5日 AM5:15 早朝田園地帯を歩いているとキツネさんと目が合いました。向こうもこちら... 2023.06.02 キツネタヌキ
カイツブリ カイツブリの雛たち -伊佐沼- 2023/05/25 伊佐沼は曇り時々晴れ。ぼんやりとした空に時々コアジサシが飛んでいました ピントが合わない・・・ 午前9時頃でしたが5羽を超える数は確認できませんでした。またほかのアジサシもいませんでした さて沖のアジサシより気になっているものがありました。... 2023.05.25 カイツブリコアジサシ
ハクセキレイ 今シーズン初めてのオオヨシキリ -南古谷- 2023/05/03 昨日今日と空いた時間に近くを散策してきました。田んぼや新河岸川にいる鳥たちを観察してきました 一週間前には聞こえなかったオオヨシキリのさえずりがギョッギョッと2カ所で聞かれました。ただ来たばかりだからか、あるいはライバルがまだいないので張り... 2023.05.03 ハクセキレイキジツバメアオサギムクドリホオジロムナグロオオヨシキリチョウゲンボウカワセミダイサギツグミクイナ
ツバメ ムナグロ -南古谷- 2023/04/24 南古谷一帯の田んぼにはムナグロがやってきます。旅鳥で東南アジアからさらにはオーストラリアまで旅するものもいるそうです。シベリアからの長旅前に5月の半ばまでここで羽休めです この数日で少しずつ田んぼに水が張られてきました。聞くと兼業農家が多い... 2023.04.24 ツバメムナグロアオジスズメダイサギ
キジ セッカとコチドリの季節 2023/04/19 河川沿いや田んぼの身近で見られる鳥たちでこの季節に姿が多くなるのがセッカとコチドリですね セッカのオスは上空に飛び上がり高い声で鳴いて縄張りを主張しまた降りてきますが降りる場所がどこになるのかが難しい。縄張りを順繰りに降りてくるようなので待... 2023.04.19 キジカワウセッカホオアカモズコチドリツグミ