ホシハジロ 伊佐沼にセグロカモメ ホシハジロも 2023/01/13 でかいのがいました。ユリカモメみたいなたおやかな雰囲気なんかこれっぽっちも無いヤバイやつがいました海にはこんなのがうじゃうじゃいる。海なし県でよかった・・・伊佐沼南側の干潟の一番東側にいましたセグロカモメ背中の色がグレー、初列風切りが黒白の... 2023.01.14 アオアシシギアオサギイカルチドリオオハシシギカルガモカワウカワセミキンクロハジロコガモスズメセイタカシギセグロカモメダイサギチョウゲンボウハシボソガラスハマシギホシハジロモズ
スズメ 伊佐沼から九十川へ -ハイタカがカラスを追う- 2022/12/18 九十川を探索しようと伊佐沼に車を止め川越新座線の辺りまで散策しました。カモなど水鳥とともにアシ原の中の小鳥や田畑に潜む鳥を見つけたいと歩みを進めました伊佐沼からユリカモメがお見送りさて冒険の森横の水路みたいな源流から歩き始めオスのモズ、カラ... 2022.12.20 アオサギカルガモキセイキレイコガモスズメセイタカシギダイサギハイタカハシビロガモハシボソガラスムクドリユリカモメ
ユリカモメ 伊佐沼にユリカモメ セイタカシギも帰ってきた 2022/12/11 伊佐沼にユリカモメが来ていました。2羽南の干潟の脇にいましたわずかに灰色がかってるために綿や雪の中の影ように見えてより純白より白い印象モノトーンの体色にヴァーミリオンのくちばしと足がアクセサリーのようです。カモメは魚食性の印象が強いのですが... 2022.12.12 アオアシシギカルガモコガモセイタカシギトビハシビロガモハマシギマガモユリカモメ