タヒバリ ユリカモメとハヤブサ舞う -伊佐沼- 2023/12/29 年の暮れの伊佐沼に行ってきました ユリカモメが10数羽います。時々単独で空に舞い上がります 東岸からヒマラヤスギのより高く舞い上がったとこ くちばしの赤みがきれいですね 夏のクロハラアジサシを思い出します よく見るとまだ羽が薄い若鳥もいまし... 2023.12.29 タヒバリカワラヒワユリカモメスズメアオサギシジュウカラハクセキレイセッカセイタカシギカワウホオジロトビイカルチドリダイサギハヤブサヒドリガモコサギアオアシシギカルガモコガモ
スズメ 21日の伊佐沼 コアジサシ5羽ぐらいでした 2023/05/21 レアアジサシが来てたらどうしよう・・・と強迫観念にかられて伊佐沼に行ってしまいました。コアジサシが5羽ぐらいいた程度でした。私がいない時間帯にはもっといたのかもしれません 「お腹がすいたら専属のUberEatsがいるし」 美しい ほかにも尾... 2023.05.22 スズメコアジサシカワセミトビコガモ
カシラダカ モズがスズメを狩る -伊佐沼- 2022/12/31 カラスが騒ぐとき、小鳥やハトが一斉に飛び立つとき、そしてモズがけたたましく鳴き続けるときそれは何かが起こっている証しです。 伊佐沼の東岸でヨシの中から飛んできて珍しく枝に止まったカシラダカを撮っていると、そんなモズの強い鳴き声が始まりました... 2023.01.01 カシラダカコゲラオオジュリンアオサギシジュウカラハクセキレイセイタカシギカワウホオジロヒヨドリカワセミモズイカルチドリダイサギハシビロガモハマシギトビヒドリガモコサギイソシギマガモハシボソガラスオオハシシギカルガモコガモ
コゲラ 富士見市の新河岸川周辺、野鳥探索 -ハイタカ- 2022/12/16 富士見市の新河岸川を挟んだ難波田城公園と水子貝塚を往復して探鳥してきました。前日届いたばかりのOlympus OM-1を初めて使いました まずは途中を端折ってハイタカから水子貝塚近くの木染橋から下流へ歩いていると河畔林の中から大きめの鳥が飛... 2022.12.19 コゲラアオジスズメシジュウカラメジロハイタカヒヨドリダイサギトビオオバンマガモハシボソガラス
スズメ オオセッカではなかったが・・・ ー伊佐沼ー 2022/12/12 先日一度はオオジュリンと思い込んで投稿してしまったもののその後「オオセッカでは・・・?」と書き換えを迫られた画像がありました。伊佐沼 キンクロハジロ、さらにハヤブサ 2022/12/03 今日、もう一度行ってようやく姿をカメラに収めることが... 2022.12.12 スズメセイタカシギセッカコゲラトビアライグマアオアシシギカルガモ
ユリカモメ 伊佐沼にユリカモメ セイタカシギも帰ってきた 2022/12/11 伊佐沼にユリカモメが来ていました。2羽 南の干潟の脇にいました わずかに灰色がかってるために綿や雪の中の影ように見えてより純白より白い印象 モノトーンの体色にヴァーミリオンのくちばしと足がアクセサリーのようです。カモメは魚食性の印象が強いの... 2022.12.12 ユリカモメセイタカシギハシビロガモトビハマシギマガモアオアシシギカルガモコガモ
ハジロカイツブリ 狭山湖 ーカンムリ・ハジロカイツブリ、ミコアイサー 2022/12/02 12月1日、2日と二日連続で狭山湖に遠征してみました。多摩川の水を引いて貯めている人造湖ですが大昔の多摩川流路の名残である柳瀬川はここを水源として流れ最終的に新河岸川に注ぎ込んでいるので、新河岸川と関係ないわけじゃ無いとこじつけ、周辺では見... 2022.12.03 ハジロカイツブリセグロセキレイスズメミコアイサメジロハクセキレイエナガホシハジロカンムリカイツブリカイツブリモズトビヒバリヒヨドリツグミオオバンハシブトガラスマガモオカヨシガモカルガモ
タカ科 トビ、伊佐沼で低空飛行 2022/11/08 伊佐沼上空に猛禽飛来!カモたちが一斉に飛び立ちます!すわ、オオタカか!! 一番上にいるのは恐るべきプレデターか! トビでした。襲ってくることのないトビだったとしても真上にそれらしき影がきたらとりあえずカモたちは逃げるんですね。確認してたらも... 2022.11.08 タカ科チョウゲンボウダイサギイカルチドリトビハマシギオオバンハヤブサ科コサギイソシギアオアシシギオオハシシギコガモカモ科シギ科チドリ科サギ科クイナ科