カシラダカ 川島町のハクチョウ・オナガガモ -越辺川- 2023/01/24 この付近で唯一のハクチョウ飛来地である川島町の越辺川ハクチョウ飛来地に行ってきました 時間は午後1時。日中は田園へエサを探しに行っていることが多いそうなので数匹でも見られればいいやと思っていきました。あとオナガガモはたくさん居るはずですし ... 2023.01.25 カシラダカカワウアオジエナガシジュウカラコハクチョウアカハラオナガガモヒヨドリモズカワセミハシビロガモツグミオオバンハシボソガラス
カワウ モズがスズメを狩る -伊佐沼- 2022/12/31 カラスが騒ぐとき、小鳥やハトが一斉に飛び立つとき、そしてモズがけたたましく鳴き続けるときそれは何かが起こっている証しです。 伊佐沼の東岸でヨシの中から飛んできて珍しく枝に止まったカシラダカを撮っていると、そんなモズの強い鳴き声が始まりました... 2023.01.01 カワウオオジュリンシジュウカラハクセキレイアオサギセイタカシギホオジロコゲラカシラダカトビモズイカルチドリカワセミハマシギダイサギハシビロガモヒヨドリヒドリガモコサギマガモハシボソガラスイソシギオオハシシギカルガモコガモ
シロハラ 砂川堀・弁天の森の野鳥たち 2022/12/26 用事のついでにふじみ野駅から1kmほど南にある大井弁天の森に行ってみました。「砂川堀」は狭山湖周辺が最上流部で半分河川、半分用水のような清流です。下流の三芳町で新河岸川に合流します。元々の水の流れを後世に整備したものだそうです。 その脇にあ... 2022.12.27 シロハラメジロエナガシジュウカラハクセキレイキセイキレイハシビロガモヒヨドリツグミキジバトコサギマガモイソシギカルガモコガモ
ハイタカ 近所の散策、またハイタカ -南古谷- 2022/12/21 冬ももう3分の1になろうというのに思い入れのあるオオジュリンを1羽も見ていない。オオジュリンを探そうと近所のアシ原を渡り歩くことにしました アシ原地帯に入ったところで足下がガサガサっというので「あ、いるな・・・」と思ったら案の定キジのメスが... 2022.12.21 ハイタカシメスズメキジホオジロカシラダカカワセミハシビロガモノスリツグミオカヨシガモ
ハイタカ 伊佐沼から九十川へ -ハイタカがカラスを追う- 2022/12/18 九十川を探索しようと伊佐沼に車を止め川越新座線の辺りまで散策しました。カモなど水鳥とともにアシ原の中の小鳥や田畑に潜む鳥を見つけたいと歩みを進めました 伊佐沼からユリカモメがお見送り さて冒険の森横の水路みたいな源流から歩き始めオスのモズ、... 2022.12.20 ハイタカスズメユリカモメアオサギセイタカシギキセイキレイムクドリダイサギハシビロガモハシボソガラスカルガモコガモ
ユリカモメ 伊佐沼にユリカモメ セイタカシギも帰ってきた 2022/12/11 伊佐沼にユリカモメが来ていました。2羽 南の干潟の脇にいました わずかに灰色がかってるために綿や雪の中の影ように見えてより純白より白い印象 モノトーンの体色にヴァーミリオンのくちばしと足がアクセサリーのようです。カモメは魚食性の印象が強いの... 2022.12.12 ユリカモメセイタカシギハマシギハシビロガモトビマガモアオアシシギカルガモコガモ
カワウ 伊佐沼 キンクロハジロ、さらにハヤブサ 2022/12/03 伊佐沼に行ってきました。カメラ、テレスコープと一緒にいる人が多くて和みます。 カワウ なぜ乾かさないでいいように進化しないんだ アオアシシギ 一羽だけ オオハシシギ ヒドリガモ 伊佐沼は草が少なく短いがここを選ぶ理由があるのだろう コサギ ... 2022.12.04 カワウスズメハクセキレイセッカキセイキレイムクドリダイサギハシビロガモイカルチドリヒドリガモハヤブサコサギイソシギアオアシシギオオハシシギカルガモキンクロハジロコガモ
アオサギ アメリカヒドリだった(そしてキンクロハジロ) 2022/11/29 先日「アメリカヒドリのオスでは?」と思ってあげた画像の個体はその通りだったようです。(クサシギ?アメリカヒドリ? 2022/11/17)新河岸駅から木野目方面に向かう途中にある旭橋下流。今日確認しに行ったらすっかり換羽しきっていました。 図... 2022.11.30 アオサギダイサギハシビロガモカワセミヒドリガモオカヨシガモアメリカヒドリカルガモキンクロハジロカワセミ科カモ科サギ科